(有)加藤屋商店
2018年12月22日
ブログ
今日は冬至です。
こんにちは、かとうやかんだです。
今日は冷たい雨になりましたね。
さて、本日12/22は冬至だそうです。
1年で一番日が短いはずが…
1年で一番日が短いはずの冬至ですが、お天気コーナーで「今年は冬至よりも今日の方が日が短いんですね。」なんて言っていたので、調べてみました。
国立天文台のHPです。
見てみると12月13日の方がわずかに早いんですね。科学は(も)全く得意ではないので、原理はわかりませんが、とにかく冬至本番の今日の方が、日の入りまでの時間はちょっと長いようです。
すっかり市民権を得た「カピバラゆず湯」
初めてニュースで見たときは「動物園のカピバラが茹…」と思い、ほんの一瞬固まったのを良く覚えています。
その時はまだたしか高校生くらいで、一緒にテレビを見ていた祖母が「あれ、でっかいネズミだよ。」と言っていて、大笑いしました。
※カピバラは、世界最大のげっ歯類(ネズミの仲間)です。
最近ではもっぱらこの時期の風物詩になってきましたね。おさるさんもゆず湯に入っている動物園があるそうです。
ちなみにカピバラは熱帯地域の水辺の生き物なので、あったかいお湯が大好きだとか。
今日はまったりゆず湯につかって、日ごろの疲れを取るのもいいですね。
下の動画は、昨年の那須どうぶつ王国のカピバラさんたちの様子です。
この記事を書いた人
かんだ

かんだです。かんちゃんと呼んで下さい!
絵と犬が大好きです。流山出身です。お勧めのお店こっそりお教えします!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/04
- 2021/04/04
- 2021/01/26
- 2021/01/17